お客様の声
新宿,東京 , 日本
2020年11月19日
女性
敷居が高そうで入りづらいイメージの茶道ですが、先生が若くて美人でとても感じが良かったです。優しく丁寧に教えてくださり、コロナのこんな時期でもオンライン受講ができ贅沢な時間でした。非日常の時間が貴重で、密にもならず良い講座だと思います。先生ありがとうございました。
お客様の予約した体験
オンライン茶道とは
オンライン茶道体験とは茶道体験をオンライン上ですることです。
世界中のどこにいても参加ができます。ホストとゲストが同じ場所に集まって開催するのではなく、ビデオ通話やウェブ会議サービスなどを使ってインターネット上で体験を開催します。オンライン茶道体験はコロナウイルスの影響を受け需要が高まってきたオンライン体験の1つです。多くの方が外出自粛を行っている状況下においても、外出せず交流を行える体験です。
オンライン茶道体験とはオンライン上で茶道体験をすることであり、茶道のお稽古とは異なります。
茶道体験とは
近年、茶道は日本国内のみならず、海外からも注目を浴びていました。日本全国各地で開催されている体験型茶道教室、茶道体験は茶道具を用いてお茶を点てることの基礎や床の間の掛け軸など基本的な体験をできるコースが一般的です。
また、茶道としての伝統や格式を守りながらも若者や訪日外国人観光客にも受け入れやすいよう現代風にアレンジされカジュアルに楽しめるプランも多く開催され人気を集めています。堅苦しいと思われていた茶道をどなた様でも気軽に体験できるようになったのが茶道体験です。
茶道をするメリット
物事の考え方や見え方が変わってきます。
例えば、「一期一会」は今日と同じ機会はもう2度と巡ってこない。だからこそ、その場に居合わせた人とのその時間を大切にしましょう!ということです。今日と同じ日はもう2度とやってこないのです。どんなにお金があっても過去には戻れません。また、今目の前にいるあなたに絶対にまた会えるという確証はありません。例え、同じ人とまた出会えたとしても、同じ会話や同じ季節、同じ茶室で全く同じということはあり得ないのです。
単に抹茶を飲んで楽しむのではなく、茶道の背景や意味を知った上で人生の豊かになる考えへ導いてくれるのが茶道です。
オンライン茶道体験内容
- 自己紹介
- レクチャー
- お点前
- 美味しく抹茶を点てるコツ
- 質問/その他
体験までにご準備頂きたいもの
1.抹茶
2.抹茶茶碗
3.茶筅
4.茶杓
5.お湯
6.箸
必要であればご準備ください:
ノート
ペン
カメラ(ビデオ不可)
体験時間
8:00~/9:00~/10:00~/11:00~/12:00~/13:00~/14:00~/15:00~/16:00~/17:00~【日本時間】
レッスン時間: 1 時間
国外からご予約の方は、時差をお調べの上ご予約お願い致します。
https://www.thetimezoneconverter.com/
料金
2-4 名: 2000 円/1名 (1名でのご予約の場合3000円)
5名以上: 1500 円/1名
団体料金:50000円/1団体
企業様の社内研修にお勧めです。人数に制限はございませんので、何名様でも参加が可能です。
このコースはZoomでのオンライン体験の為、オフライン体験と内容は異なります。
予約の流れ
オンライン書道体験をご希望の方は、以下の情報を明記の上お問い合わせください。
- ご希望のお日にち/お時間
- 参加人数
- ご希望の体験(オンライン書道体験と明記ください。)
- 代表者様のお名前
- 代表者様の連絡先
出来る限りスケジュールの調節を致しますが、ご希望に添えない場合もございます。
予約
ご予約やお問い合わせはこちらから
コメント